小山市相撲連盟


 令和7年9月28日開催

 


小山市相撲連盟主催

令和7年度
小山市秋季学童相撲大会
大会スローガン”ルール厳守”

令和7年度小山市秋季学童相撲大会


※重要 間々田中学校への駐車はできなくなりました。


大会スローガン”ルール厳守

開催場所の決定は、大会当日となる9月28日(日曜日) 8時〜

小山市相撲連盟インスタグラムに投稿致します。


小山市内参加10校134名申込み。


      9月21日(日曜日)11時より

小山市相撲連盟相撲棟にて組み合わせ抽選会終了。



※重要事項(禁煙・駐車場・観覧場所に関して)


小山市秋季学童相撲大会駐車場並び観覧席に関しての注意事項



☆春の大会での多数のクレームに対応致します。

下記をご確認ください。


※子供達の大会です。大会中は駐車場を含め、敷地内全面禁煙
す。おタバコは敷地外にてお願い致します。


駐車場は大会臨時駐車場(間々田交流センターしらさぎ館の駐車場指定の場所)をご利用
ください。


※間々田八幡宮駐車場は参拝客・役員の専用駐車場となります。大会
参加者関係者は駐車許可証のない車は駐車できません。


保護者の方は荷物下しを完了したら間々田公民館へ車の移動をお願い致します。またしら
さぎ館の駐車場には限りがありますので、乗合いでの来場にご協力いただき、路上駐車は
しないようにお願いいたします。駐車の際は駐車場整理員の指示に従って駐車してくださ
い。


例年、警察が巡回しています。駐車違反に関しては連盟では一切の責任を持ちません。
(駐車違反 1点 反則金普通車 1万円)  


※注意)間々田八幡宮の許可書のない駐車車両はナンバーを記録し持ち主の確認を致し
ます。(ルール違反が確認された場合は相当の対応をさせていただくこととなります。


観覧場所は別紙の場所とします。場所取りに関してクレームがありましたので、今回は試
験的に下記の図のように場所取り可能スペースを設けました、ご確認の上場所取りお願い
致します。保護者撮影ブースは、ご自分のお子様の撮影の時だけ使用しその場に居座ら
ず、場所取りをしないで皆さんで譲り合って気持ちよくご使用ください。

また、観戦ブース以外の選手溜りや通路での観戦禁止。


選手溜りは参加選手・招集係・学校教諭以外の立ち入りを禁止します。


大会に関してご意見は学校を通して、はじめに小山市相撲連盟にお願い致します。


学校以外の個人からのクレーム・試合結果への異議には一切対応致しません。

(当連盟ホームページ審判規定を参照のこと)


子供たちの手本となる大人が先頭に立ってルールを守って観戦をお願
い致します。 


小山市相撲連盟







1 主  催  小山市相撲連盟


2 後  援  公益財団法人小山市スポーツ協会   

                    栃木県読売会県南支部   小山FBライオンズクラブ (FBLC)


3  主   管    小山市相撲連盟


4  日    時   令和 7年9月28日(日)午前9時集合 午前9時30分開会

 

5  会  場     間々田八幡宮相撲場 駐車場は間々田交流センターしらさぎ館を使用

                        ※雨天の場合は間々田小学校体育館

       


※今大会より間々田中学校への駐車はできません。ご注意ください。

※間々田八幡宮駐車場は参拝客・競技役員の専用駐車場となります。


競技役員の方にはメールにて学校名と許可番号入りの駐車許可証をお送
りします、車のダッシュボードに掲示して駐車してください。

許可証がない場合は競技役員であっても間々田公民館駐車場をご利用く
ださい。


☆ 今大会からはルール厳守をスローガンに取り組んでいきます。


保護者の方は荷物下しを完了したら間々田公民館へ車のご移動をお願い致します。また駐車
場には限りがありますので、乗合いでの来場にご協力いただき、路上駐車はしないようにお
願いいたします。駐車の際は駐車場整理員の指示に従って駐車してください。



10 その他

 @秋の大会の団体戦の編成 が変更になりました。男女ともに低学年の部と高学年の部。

 A組合せは小山市相撲連盟が責任を持って行います。

  B参加者は昼食をご持参ください。(必ず昼休憩をとります。女子相撲大会開催のため)

 C参加学校より競技役員1名を必ず出して下さい。(保護者可)

 ※競技役員を出せない場合は、不公平が生じるため参加申込をお断りさせていただきま
す。    なお、競技役員の昼食については主催者側で用意いたします。

 D団体戦の参加に関して低学年は低学年の部、高学年は高学年の部のみ参加可。学年枠
内で下の学年が上の学年に参加することは認める。(例:高学年団体戦5年生が 大将に出場)

 E団体戦は、申込みの際のメンバー及び順番で出場をお願いいたします。

 F駐車場は大会臨時駐車場(間々田公民館駐車場指定の場所)をご利用ください。


※今大会より間々田中学校は駐車できません。ご注意ください


G服装に関しては国技である相撲であることから、男子は上半身裸に短パン、女子は体操着
半袖短パンといたします。


※間々田八幡宮駐車場は参拝客・役員の専用駐車場となります。

保護者の方は荷物下しを完了したら間々田公民館へ車のご移動をお願い致します。また駐車
場には限りがありますので、乗合いでの来場にご協力いただき、路上駐車はしないようにお
願いいたします。駐車の際は駐車場整理員の指示に従って駐車してください。




ご不明な点は、メールにてお送りください。



小山市相撲連盟 会長 加藤雅嗣