こころの軌跡〜天使くんの母の気持ち〜
歩けるようにはなったけど・・・
歩けるようにはなったけど、今の気持ちは、さあ、これからいったいどうなるんだろう???
単純に喜んでいる場合ではないのです。
どうすることが天使くんにとって良いのだろう?悩みは尽きません。
動きが活発になって、奇声を発することも多く、周囲の視線がちょっと気になります。
何しろ、言葉の理解があまり進まず、模倣もしない、自分のことは全くできない・・・
3歳過ぎても発達のレベルは10ヶ月程度と言われています。
将来自分ひとりの力で生きていけるのだろうか?
幼稚園は?小学校は?どうすればいいの?
以前ある先生にこう言われました。
「発達の遅れの差は、むしろ広がることが多いです。原因不明のままというケースが8割を占めます。」と・・・
これはかなりショックでした。やっぱり、もうみんなに追い付けないのかなぁ。
原因もわからないままで過ぎて行くのかなぁ。
でも、「おしゃべりができるようになるかどうかのひとつの目安は、10歳頃と言われていますよ。」
とも言われました。ということは、まだまだ時間はあるぞ、先は長いってことだ。
諦めないで、ゆっくりのんびり見守ることにしました。
今、目の前にある現実をしっかり受けとめて、前進あるのみです。
くよくよ考えたって、な〜んにも解決しません。
ある意味で、開き直りってやつでしょうか。
決して投げやりになっているのではありません。
可愛い我が子を守ってあげられるのは、親である私です。 1999年6月記
Home
Site Map
Family
Angel
Diary
Link
Memorial