2014年7月31日(木)
 13:30『栃木県市議会議長会研修会』於:『那須野が原ハーモニーホール』(大田原市)
 第一部 講演会『竹は友達』 講師:勝城蒼鳳氏(重要無形文化財保持者・人間国宝)
 第二部 パイプオルガン演奏 演奏者:ジャン・フィリップ・メルカールト
2014年7月25日(金)・26日(土)
 『富士通労働組合 第55回定期代議員大会』於:横浜市
 組織内議員として、定期代議員大会に出席しました。
2014年7月24日(木)
 10:00『議員説明会』
 『小山市の地域医療を守り育てる条例(素案)について』
 小山市の医療圏における『市の責務』『市民の責務』『医療機関の責務』『事業者の責務』等を定め、かかりつけ医である一次医療機関、新小山市民病院の二次医療機関、自治医大や独協医大などの三次医療機関がそれぞれの役割を果たしていくことを目的として条例を制定しようとするものすが、あくまでもそれぞれが責務を果たすように努力しましょうという、いわゆる『啓発条例』であり、実効的なものになるかは簡単ではないと感じました。

 14:00『栃木県南6市議会議長会研修会』於:『フォーシーズン静風』(真岡市)
 ジャーナリストである長谷川幸洋氏を講師に招き、『激動する政局の行方』と題した講演を聴きました。テレビや新聞などの報道では知らされない『オフレコ』を含めて面白い講演でありました。
2014年7月21日(月・祝)
 9:00『須賀神社祇園祭・町内子ども神輿』
 今日は山車が2丁目、神輿は3丁目を渡御しました。
 その後、須賀神社にて御霊返しを行い、1週間にわたる祇園祭が終了しました。
2014年7月20日(日)
 13:30『須賀神社祇園祭・町内子ども神輿~連合渡御』
 子ども神輿で1丁目を渡御し、その後須賀神社の連合渡御に参加しました。今年の連合渡御には多くの観客が訪れており、にぎやかなパレードとなりました。パレードを終えて、5時頃に公民館に戻りましたが、戻った瞬間に大雨が降り出し、やはり、ずぶぬれになってしまいました。参加してくれた子供たち、お疲れ様でした。
2014年7月19日(土)
 16:00『須賀神社 中殿三町内渡御』
 須賀町・天神町・神明町の三町内で毎年実施している中殿の町内渡御を行いました。
 宮出しの16時過ぎから雨が降り出し、途中からは豪雨となってしまいました。最後まで無事に担ぐことができ、天神町に神輿を渡して神明町の役割を終わりました。その後、宮入りにも参加し、三町内渡御が終了しました。
 参加していただいた多くの皆さんに感謝申し上げます。
2014年7月18日(金)
 10:30『議会広報専門部会』
 議会改革として検討している『議会のインターネット配信』『本会議CATV放送のハイビジョン化』について検討しました。ハイビジョン化については、ほぼ異論はありませんが、本年度予算が500万円となっているために、カメラの台数を増やすことが可能かどうかを再見積りしていくことになりました。インターネット配信について、私個人としては、ぜひとも早急に実施すべきと考えておりますが、実施にあたっては経費を含めてもう少し検討する必要があるとの結論になりました。

 13:30『全富士通労連 第45回定期大会』於:ユニオンビル(川崎市)
 組織内議員として18・19日に開催された、全富士通労連の定期大会に出席しました。
2014年7月15日(火)
 12:00『富士通テンマニュファクチュアリング 市政相談』
 月に1回実施している市政相談を実施しました。
2014年7月14日(月)
 『須賀神社祇園祭・町内子ども神輿』
 須賀神社祇園祭が7月14~21日の日程で行われます。
 今日は、12時から子ども神輿の御霊入れを行いました。
 16時からは、山車で1丁目を回りました。16時30分からは子ども神輿で2丁目を渡御しました。
2014年7月11日(金)
 18:30『小山市子連理事会』於:中央公民館
 平成26年度の事業およびジュニアリーダースクラブについて協議しました。
 事業としては、小山市の行事への参加、市子連研修会、子どもフェスティバルについて意見交換をしました。
 特に小山市の行事については、参加して市子連のPRをするためにどうすべきか、参加する意義など様々な意見が出されました。
 また、子どもフェスティバルについては、例年実施してきたものに対して、新たな視点での子どもたちが喜んで参加できるイベントとするための意見が出されましたが、結論は次回の理事会に持ち越しとなりました。
 ジュニアリーダースクラブについては、昨年まで活動していた会員が全員脱会し、新たに申し込みを行った11名(男2名、女9名)をどのように育てていくか、継続して参加してもらえるような研修のあり方など多くの意見が出されましたが、簡単には結論を出せる問題ではありませんので、もう少し時間をかけて最善の方法を考えていきたいと思います。
2014年7月8日(火)
 10:00『議員説明会』
 執行部から3件について説明がありました。
  ①小山市の地域医療を守り育てる条例(素案)について
  ②白鷗球場の市民貸出業務の開始について
  ③国営土地改良事業栃木南部地区全体実施設計について
2014年7月6日(日)
 7:00『小山市消防団第一方面隊夏季点検』於:城南小学校校庭
 第1~4分団で構成される小山地区の夏季点検に行きました。人員・服装点検、機械器具点検、ポンプ操法など、団員の皆さんのきびきびした行動を拝見しました。市民の生命・財産を守るために活動してくれる団員の皆さんに改めて感謝を申し上げます。
2014年7月4日(金)
 19:00『神明町自治会合同役員会』於:神明町公民館
 7月14日~21日で行われる須賀神社の祇園祭に行う町内子ども神輿などについて、最後の打合せを行いました。
 今年は14日、21日に子ども神輿と山車の町内渡御を、20日に連合渡御に2基の子ども神輿で参加し、19日には須賀神社の中神輿による須賀町・天神町との合同の3町内渡御を行う予定となっています。楽しい祭になるように、皆さんのご協力をお願いします。
2014年7月3日(木)
 『小山地区南北育成会指導者研修会』於:中央公民館
 今年1年間、安全に楽しく育成会活動ができるよう、新たに育成会の役員になった皆さんに指導者研修を実施しました。講師の谷田貝氏からは、自らの育成者としての体験を交えながら、楽しい講演をいただきました。
2014年7月1日(火)~3日(木)
 『会派視察』
  ・京丹後市『限界集落(小規模高齢化集落)の再生・活性化について』
       『合併による小学校の統廃合について』
  ・豊岡市『コウノトリの生息地』
  ・境港市『赤ちゃん登校日事業』
 小山市の抱える課題、小山市の取り組みについて研修してきました。
雑記帳
2014年7月