雑記帳
2014年4月27日(日)
 10:00『栃木県メーデー下都賀地区大会』於:小山総合公園
 連合下都賀議員懇の副会長として、メーデーに参加しました。
 この日は晴天の中、3000人を超える皆さんの参加のもとで、盛大に開催されました。
2014年4月26日(土)
 18:00『おにっこクラブ定期総会』
 平成26年度定期総会を開催しました。
 総会では、会計責任者として『収支決算報告』『予算』について報告しました。
 以前にも掲載しましたが、おにっこクラブでは指導者として各種スポーツの教室に参加していただける方を募集しています。現在は、ソフトテニス、バトミントン、バスケットボール、ゴルフ、ハイキング、料理教室などを開催しており、今後は卓球教室を始める予定となっています。その他の競技についても、指導者がいれば実施していきたいと思っていますので、ご連絡をお願いします。
2014年4月25日(金)
 14:30『電機連合栃木地協常任幹事会 議員活動報告』於:宇都宮
 常任幹事会で議員活動報告をさせていただきました。
 現在、小山市が抱えている課題、議員としての日常的な活動について報告をしました。

 17:30『三英社労働組合結成50周年祝賀会』於:三英社製作所
 お世話になっている『三英社労働組合結成50周年記念祝賀会』に出席しし、祝辞を述べさせていただきました。
2014年4月23日(水)
 13:00『連合栃木議員懇 地域交流会・政策研究会』於:野木町
 野木町で開催した連合栃木議員懇の地域交流会・政策研究会の参加しました。
 国指定重要文化財である『野木町煉瓦窯』を見学しました。この窯は明治23年に建築されたホフマン式輪窯で、現存する煉瓦窯として最古の窯であり、現在、保存修理の工事が行われています。
 次に、隣接した場所にある『乗馬クラブ クレイン栃木』を見学しました。このクラブは会員制ですが、体験乗馬や乗馬スクールなども行われており、多くの皆さんが乗馬を楽しんでいました。
 その後、野木町役場に行き、首町講演として、真瀬町長の講演を聞きました。
 最後に、政策研究会として県、各市町からの政策提起をして意見交換をしました。

 16:50『連合栃木議員懇幹事会』
 引き続き、幹事会を行い、今後の予定などについての打合せをしました。
2014年4月22日(火)
 12:00『富士通テンマニュファクチュアリング 市政相談』
 月に1回実施している市政相談を実施しました。
2014年4月20日(日)
 13:00『神明町自治会定期総会』於:神明町公民館
 平成26年度自治会定期総会に役員として出席しました。
 現在、自治会で育成会会長をしていますが、今年で11年目になりました。既に2人の娘は成人していますが、地元の子供たちのために何とか続けています。今年も自治会行事、育成会行事が多く予定されていますので、子供たちと楽しく1年間を過ごせたら良いなと思っています。
2014年4月18日(金)
 13:30『行政視察:保健補導員制度について』於:須坂市役所
 全富士通労連議員団で長野県須坂市での『保健補導員制度』の行政視察を行いました。
 保険補導員制度は昭和20年に『寄生虫』『伝染病』など保健婦の手を必要とする病気が多く発生していたことから、旧高甫村(現須坂市)の主婦等が多忙な保健婦を手伝いたいと声を上げたことから『補導員会』が始まり、合併した須坂市で昭和33年から保健補導員制度として現在まで56年間続いている制度です。2年間を任期として再任はしないもので、選出は区長(自治会長)が推薦するもので、第28期は275名の補導員がいたそうです。
 具体的な活動は、『グループでウォーキングを実践』『子育て広場 お母さん同士の交流の場』『高齢者の閉じこもり予防』『バランス食の実践』『具だくさん減塩味噌汁』『健康講座 検診やガン検診の受診のおすすめ・禁煙活動』など多岐にわたっています。

 14:50『長野県立須坂病院(感染症特別病棟』
 長野県立須坂病院には国が基準を定め、各都道府県知事が指定して整備する感染症病棟が整備されています。
 内訳は、第一種感染症病床:2床(エボラ出血熱・ペスト・SARS等の一類感染症の治療を行う病床)、第二種感染症病棟:2床(コレラ・細菌性赤痢・腸チフス等の二類感染症の治療を行う病床)、第二種感染症病書床に準じた病床:4床(その他の感染症の治療を行う病床)が整備されています。
 近年、鳥インフルエンザや新型インフルエンザなどの感染症の流行が危惧されている中で、万が一の事態に備えた施設を整備することが必要になっています。中には未整備の都道府県もあるとのことですので、一日も早く整備する必要があると思います。
2014年4月17日(木)
 13:30『音楽を楽しむ会』於:石井美術館
 今月の音楽を楽しむ会は『第41話 バリ島の音楽 ~ガムランとケチャ~ インドネシア見聞録』と題し、ユニークな解説で会を盛り上げていただいている釜田繁雄さんが家族でインドネシアを旅した時の映像等を交えて、バリ島の音楽である『ガムラン』と『ケチャ』を聴きました。
 また、インドネシアの竹製の打楽器である『アンクルン』によるベートーヴェンの『運命』等を聴きました。初めて聴く独特の音色に感動しました。機会があったらバリ島に行き、生の音楽を聴きたいと思いました。
2014年4月11日(金)
 18:30『神明町自治会役員会』
 4月20日の総会に向けて、役割やスケジュールなどを決めました。
2014年4月10日(木)
 19:00『小山地区南部子ども会育成会連絡協議会総会』
 私が会長をつとめている本協議会の総会を開催しました。
 来賓として、市子連の山中会長、地区内小中学校の教頭先生、廣瀬顧問の出席をいただき、花を添えていただきました。今年も、多くの事業を計画しております。育成会の皆さんのご協力と多くの子供たちの参加をお願いしたいと思います。また、これまで『下野かるたとり大会』として実施してきましたが、今年度からは『おやま まちなかかるたとり大会』として実施します。小山地区の歴史や名所などを題材とした新しいかるたとなりますので、子供たちにも覚えてもらえると作製に携わった皆さんにも喜んでいただけると思います。
2014年4月9日(水)
 9:30『小山第二小学校入学式』
 地元の小山二小の入学式に出席しました。
 今年の新入生は37名で久しぶりに2クラスとなりました。
 とても小さく、かわいい新入生が小学校での6年間を楽しく過ごせることを祈念しています。
2014年4月8日(火)
 9:50『小山第二中学校入学式』
 地元の小山二中の入学式に出席しました。
 今年の新入生は111名で4クラスです。
 新入生の3年間の中学校生活が充実したものになることを願っています。
2014年4月6日(日)
 10:00『須賀神社 太々御神楽祭』
 須賀神社が創建された940年4月を記念する大祭である『太々御神楽祭』に参列しました。

 11:00『富士通労組小山支部友の会 花見会』於:須賀神社会館
 100名の皆さんが参加して、お花見会が行われました。
 毎年、この時期に実施していますが、例年では葉桜になっていることが多いものの、今年はまさに満開の中で行われ、楽しい時間を過ごすことができました。
2014年4月