2010年10月31日(日)
 小山市子ども会育成会連合会の『2010おやま子どもフェスティバル』に参加しました。
 小山地区南部子ども会育成会連絡協議会では、今年も紙飛行機を担当し、子供たちに楽しんでもらいました。
 当日は、多くの育成者のお母さん方に協力をいただきました。感謝を申し上げるとともに、来年以降もぜひ協力いただけるようにお願いします。
2010年10月30日(土)
 小山第三小学校の学校祭『ふれあい祭』に行きました。
 体育館で行われた『ふれあい集会』では、各学年の子供たちが歌や演奏を披露し、保護者や地域の皆さんから大きな拍手を受けていました。
 小山三小は今年で30周年の記念の年を迎えました。これからも、子供たちが安心して通える地元の学校として、先生方、保護者、地域の皆さんで盛り上げていっていただきたいと思います。
2010年10月28日(木)
 栃木県南公設地方卸売市場事務組合議会の議員全員協議会および議会定例会が開催されました。
 議案は『平成21年度栃木県南公設地方卸売市場事務組合一般会計歳入歳出決算の認定』、『指定管理者の認定について』などであり、いずれの議案も原案通り可決されました。
 指定管理者には、『荒井商事株式会社』であり、指定期間は平成23年4月1日から3年間です。運営の厳しい本市場の経営改善に向けて頑張っていただけるよう、期待しています。
2010年10月25日(月)
 議会改革推進協議会が行われました。
 今回で第6回となる協議会では、白?大学の市村先生に作成していただいた『議会基本条例』の素案についての各会派としての意見を出し、草案づくりに向けた準備を進めていくことを確認しました。また、私の所属する市民派21では既に会派としての案を作成しているので、他の会派に提供し参考にしてもらうことを提案しましたが、11月11日に改めて各会派からの案を持ち寄ることとなりました。
 また、議員定数、政務調査費についても11月11日に議論することとしました。
2010年10月24日(日)
 9:00 オレンジリボンたすきリレー オープニングセレモニーに出席しました。
 小山市内で幼い兄弟が虐待を受けた後に思川に落とされて殺害されたことを教訓に虐待の防止を願ってつくられたもので、『小山生まれのオレンジリボン』として全国発信しています。
 二度と同様の事件が起こらないことを願っています。
 10:00 障がい者授産施設『くわの実』イベントに参加しました。
 富士通のOBの皆さんと手打ちそばを打って皆さんに味わっていただきました。
2010年10月20日(水)
 栃木富士通テンで昼休みに市政相談を行いました。
2010年10月17日(日)
 小山市体育協会中央第二支部のターゲット・バード・ゴルフ大会に参加しました。
 ターゲット・バード・ゴルフとは、バドミントンの羽のようなものをゴルフのウェッジ(専用のクラブもあります)で打ち、ネットでできた傘を逆さにしたようなところに入れ、ゴルフと同様に18ホールを回って打数を競う競技です。1日、楽しく過ごすことができました。
2010年10月16日(土)
 富士通グループおやまフェスタ2010が開催されました。
 このイベントは、富士通グループ小山工場(事業所)に働く皆さんと家族、近隣にお住いの皆さん、協力会社や関係業者の皆さんに1日楽しく過ごしてもらうためのもので、毎年この時期に行っています。
 今年は、小山三中の吹奏楽部の皆さんによる演奏、小山北桜高校の皆さんによる『よさこいソーラン』などの新しい企画や、小山警察署や小山消防署の協力をいただくなど様々な企画を用意し、皆さんに楽しんでいただきました。当日の来場者は約2500人でした。
2010年10月15日(金)
 18:00 小山地区南部子ども会育成会連絡協議会役員会
 11月13日(日)に実施するグラウンドゴルフ大会の説明会を行いました。本大会は今年で14回目になり、毎年200名近くの子供たちが参加しています。また、多くの育成者(お父さん、お母さん)の協力をいただいています。今年も多くの子供たちの参加をお願いします。
2010年10月13日(水)〜15日(金)
 建設水道常任委員会行政視察に行きました。
 10月13日(水) 広島県福山市:鞆地区道路港湾整備事業計画
 福山市鞆地区において、狭隘な県道の渋滞・交通事故の不安などの交通問題、港湾施設の整備不十分などの港の問題、駐車場不足などの観光の問題、下水道未整備などによる生活環境の問題、これらの問題による人口減少・高齢化の問題など課題が数多く存在しています。その中で、狭隘な道路は歴史的な町並みを有しており道路の拡幅が簡単に実施できない状況であります。
 これらの多くの問題を解決するために埋め立てと橋梁を合わせた道路の建設が住民の9割の賛成で計画されていましたが、国際記念物遺跡会議(イコモス)の反対などによって計画が中断しているものです。
 14日(木) 福岡県北九州市:西小倉駅前第一地区市街地再開発事業
 小倉都心部でありながら老朽化した木造建築が密集する地区について、土地の高度利用、防災機能や都市景観の向上、住環境の整備等に課題を解決するため、準備組合が設立されマンションを建設することになりました。現在、特定業務代行者として大林組・大和ハウス工業により地上41階・地下1階、高さ145.7m、195戸のマンションが建設されています。
 現在、小山市において計画を進めている城山町3丁目第一地区のマンションと違い、市の持ち出しは補助金だけであります。民有地を民間の力を活用することが再開発の重要なことです。
 15日(金) 山口県下関市:下関市夜間景観形成基本計画
 昼間の景観だけでは気づかなかった町の魅力を再発見し、下関らしい夜間景観を形成するために行うものであります。
 エリアを@下関市街・唐戸エリア、A長府エリア、B彦島・巌流島エリアの3つに分け、特徴を生かした整備を進めて、集客の増大を図るものです。
 小山市には、山などの高所がないことから夜景という視点での景観形成はこれまで行ってきませんでした。しかし、今後はマンションなどの高層建築物からの景観や市内回遊における歴史施設などを夜間景観として活用することなどを検討していきたいと思います。
2010年10月12日(火)
 11:00 東北線小山駅自由通路新設他工事安全祈願祭に、建設水道常任委員会委員長として出席しました。
 安全祈願祭には、東日本旅客鉄道株式会社、小山市、小山市議会、鉄建建設、西松建設の関係者が出席しました。
 本事業には、自転車の通行、南口改札の閉鎖など課題が残ったままであり、早急に解決しなければならないと思っています。
2010年10月10日(日)
 神明町自治会の競技会が行われ、役員として出席しました。
 以前は自治会運動会として行われていましたが、年々参加者が減少していくことを受けて、できるだけ多くの皆さんに参加していただけるものとして、行っているものです。
 例年150名以上が参加してにぎやかに開催しています。
 今年は、当日の朝まで雨が降る中、延期することも検討しましたが、天候が回復すると判断して、時間を遅らせて実施しました。
 育成会の皆さんの協力もあり、無事に開催することができました。
2010年10月6日(水)〜8日(金)
 神戸市で行われた第72回全国都市問題会議に参加しました。
 今年のテーマは都市の危機管理であり、明治大学の中邨教授の基調講演をはじめ、開催市である神戸市の矢田市長の主報告、その他の一般報告がありました。2日目には、関西学院大学の室崎教授がコーディネーターを務めてパネルディスカッションが行われました。
 たいへん勉強になる会議であるとともに、小山市における危機管理に不安と危機感を持ちました。小山市の危機管理に生かしていきたいと思います。
2010年10月5日(火)
 14:00 連合栃木議員懇幹事会に出席し、今後の活動について検討・確認しました。
2010年10月3日(日)
 8:30 泉崎自治会運動会
 城東グラウンドで行われた泉崎自治会の運動会に来賓として出席させていただきました。この運動会は日頃の運動不足を解消するとともに、地域の親睦を図ることを大きな役割として毎年行われています。
 子供たちから、若い皆さん、高齢者の皆さんが一堂に会し素晴らしい運動会でありました。
2010年10月2日(土)
 13:00 小山二小夕涼み会
 例年夏休みの最終週土曜日に実施していた、父親の会主催による夕涼み会が実施され、OBとして参加しました。
 この日は、子供たちのカラオケをメインに、やきそば・フランクフルト・から揚げ・かき氷等を用意し、また、金魚すくいを子供たちに楽しんでもらうもので、多くの児童や卒業生、近隣の皆さんに楽しんでいただきました。
2010年10月1日(金)
 19:00 自治会役員会に出席しました。 
雑記帳
2010年10月