雑記帳
2010年6月
2010年6月30日(水)
 小山市優良建設業者表彰式が市役所において行われ、常任委員長として出席しました。
 本表彰式は、公共工事を【土木一式工事部門】【建築一式工事部門】【ほ装工事部門】の3部門に分け、7業者が表彰を受けました。
2010年6月29日(火)
 栃木・小山間道路整備促進協議会総会が行われました。
 新栃木市誕生後初めての総会であり、両市を結ぶ県道および市道の整備状況が報告されました。
 総会には両市の市長をはじめ、両市議会議長・常任委員長・担当部長等が出席し、私も建設水道常任委員長として出席しました。
2010年6月25日(金)
 6月議会最終日。
 建設水道常任委員長として、常任委員会の報告をしました。その後、採択が行われ、全議案が原案通り可決されました。
 最後に、国に対する意見書案の提出を求める追加議案が自民党議員会を中心に提出されました。
 小山市議会の慣習では、議員提出議案は各会派に事前に説明があり、合意の元に提出されるため、内容の朗読や提案説明・質疑・常任委員会付託などを全て省略し、即決することになっていますが、今回の意見書は私たちの会派にはまったく事前説明がないままに提出されたので、会派として質疑などを細かく要求し、反対の意思表示をしました。意見書については以下の通りです。
 @ばらまき政策を排し、財政の健全化を求める意見書案の提出
 A選択的夫婦別姓制度の導入に反対する意見書案の提出
 いずれの意見書も参議院選挙を意識した、現政権を批判するもので、大きな問題ととらえています。
 今後、議会運営のあり方を含めて、議論していきます。
2010年6月22日(火)
 15時から思川改修期成同盟会総会に出席しました。
 同会には、小山市をはじめ、栃木市・下野市・野木町・壬生町が参加し、堤防の管理や改修などを行い、住民の命を守る取組みを共同で行うことを目的としており、国・県への要望活動などを行っています。
2010年6月21日(月)
 総合型地域スポーツクラブ『おにっこクラブ』の理事会に出席しました。
 おにっこクラブでは、現在ソフトテニス教室・バドミントン教室・ゴルフ教室・料理教室・ハイキング・スキー教室を行っており、その他として年1回三世代交流会を行っています。
 小山市で初めての総合型地域スポーツクラブとして同クラブを何とか成功させ、第2・第3のクラブが立ち上がることを期待しています。
2010年6月19日(土)
 午前9時から『小山市水防訓練』が実施され、参加しました。
 訓練には小山市職員、消防団員、警察署、自衛隊、隣接の結城市消防団員、自主防災会など多くの皆さんが参加し、真剣に訓練に取組んでいました。
 近年、地球温暖化の影響などにより、『ゲリラ豪雨』と言われるような集中豪雨が増えており、市内でも道路の冠水や床上・床下浸水が多くなっています。また、生井地区などは、思川の氾濫時には6〜8mの水に飲み込まれると言われており、水防訓練は市民の生命・財産を守るために重要なことだと思います。万が一に備えた取り組みを要望していきます。
2010年6月17日(木)
 昼休みの時間に、栃木富士通テンにおいて市政相談を実施しました。
 夜には、小山地区南北育成会の合同研修会を開催し、南部協議会の会長として参加しました。
 講師として、小山市子ども会育成会連合会の山中会長を招き『子ども会活動のプログラムと安全教育』と題して講演をいただきました。
 この研修は、育成会の役員が子ども会の子ども達を支援する上で欠かせないものであり、重要なものであります。安全で且つ自主的な活動になるようなことを心がけて、それぞれの地域で活動していただけるように支援していきます。
2010年6月16日(水)
 建設水道常任委員会を開催しました。
 常任委員長として1年目の委員会で、3つの議案が付託されました。
 小山駅中央自由通路は、以前から指摘しているように南口改札が閉鎖されることが条件となっています。駅の南方に住んでいる皆さんは、利便性が悪くなることが予想されます。また、駅東西の経済交流と言いながら、自転車の通行はJRが了承しておらず小山市として要望中であります。さらには、JRの負担が少ないことも指摘されています。せっかくの事業ですから多くの市民の皆さんに喜んでもらえるような通路になるように最後まで議論します。
 小山運動公園の陸上競技場は、私が市政一般質問において改修を要望したものであり、改修が実現できて、とてもうれしく思っています。また、トラックの色は記録が出ると言われる青色にするように要望していた通りになり、特徴ある競技場として多くの市民に利用していただくとともに、各種大会が開催され小山の若者が活躍することを期待しています。
2010年6月15日(火)
 午後、『小山駅周辺都市整備対策特別委員会』が開催されました。
 城山町三丁目第一地区市街地再開発事業の進捗について、執行部より説明がありました。
 5月24日の特定業務代行者・事業コンサル・参加組合委員予定者等による設計会議で『建設基本設計』『資金計画』等の事業計画(案)を作成し、今後は7月下旬から8月にかけて、『組合設立認可申請』『事業認可申請』を行う予定であります。
 本日の委員会においても、本事業の事業効果、子育て総合支援センターのあり方などについて意見が出ましたが、執行部が説明する『街なか居住の推進』『中心市街地の活性化』を本当に実現するために何をすべきか、何が必要かを議論し、『マンション建設』ありきとならないように議論していきます。
2010年6月14日(月)
 電機連合栃木地協議員団会議が地協事務所で行われました。
 7月11日に施行される予定の参議院議員選挙に向けて、今後の取り組みなどについて議論しました。
2010年6月12日(土)
 おやまパークゴルフコースで小山市パークゴルフ協会の月例会が開催され、久しぶりに参加しました。
 パークゴルフとはゴルフのショートコースのようなコースで、グラウンドゴルフと同じくらいのボール専用のクラブ1本で打ちホールに入れるもので、グラウンドゴルフとパターゴルフを合わせたようなスポーツであります。
 現在、小山市パークゴルフ協会の会員は33名で、毎月の定例会をはじめ様々な大会を開催しながら会員の募集を行っています。
 もし、興味のある方がいましたら、連絡をいただければと思います。
2010年6月9日(水)
 6月議会4日目。
 一般質問最終日、6名の議員が質問を行いました。
 その後、上程された議案の常任委員会への付託が行われ、建設水道常任委員会(私が委員長)には3議案が上程されました。
2010年6月8日(火)
 6月議会3日目。
 前日に引き続き4名の議員が質問に立ちました。
 市民派21からは、青木議員が『発達障がい児の療育の充実』『発達障がい者の就労支援』『ケアハウス(軽費老人ホーム)』など5点について質問を行いました。
2010年6月7日(月)
 6月議会2日目。
 市政一般質問が行われ、4名の議員が市政について質問しました。
 市民派21からは、石島会長が『人事行政』『事務事業評価』『市民病院について』の3点について代表質問を行いました。
2010年6月3日(木)
 本日より6月議会が開会となりました。
 開会に先立ち、新年度職員の自己紹介があり、部課長の皆さんが登壇し自己紹介をしました。
 また、永年議員15年で、塚原俊夫議員と石渡丈夫議員が表彰を受けました。
 その後、市長より市政一般報告があり、最後に議案が上程されました。
 本定例会に上程された議案は10件であり、建設工事請負契約の締結(小山運動公園陸上競技場改築工事)、小山駅中央自由通路新築工事施行協定の締結などであります。

 午後1時からは小山市議会改革推進協議会が開催されました。
 議題は議長より諮問された『議員定数について』であり、各議員から様々な意見が出されました。その中で多くの議員から出たのは議員定数を議論する前に、議員の役割や議会の役割などを定める『議会基本条例』の制定を進めることでありました。私自身も議会基本条例の制定は今の小山市議会での最重要課題であると思っています。議会が市民に対して議会報告をしたり、市民の意見を聞くことで執行部と政策について市民の意見を反映した議論が行えます。
早急な制定に向けて努力します。