国 情 | 大きな産業がなく、古代観光だけで成り立っている国 27年に及ぶ長期政権。国軍最高司令官を兼ねる事実上の終身大統領。 |
トイレに入るとき、写真を写すとき等なにかにつけチップを要求される。 | |
インフラストラクチャー整備の遅れが目立つ。 | |
交通事情 | カイロのびっくりする交通事情。信号が少なく、横断歩道もほとんどない。 クラクション騒音。 |
治 安 | 比較的よさそう。 |
食 事 | 単調な食事メニュー。水、なま野菜に要注意。 |
気 候 (2月) | 昼は日本の初夏、夜は日本の初冬と日格差が大きい。観光にはベストシーズン |
商 品 | なんちゃって商品の氾濫。高級品を扱っている店でも、偽物が当たり前とのこと。 |
宗 教 | エジプトはイスラム文化の国で、人口の85%がイスラム教徒とのこと。 |
みやげ | ナツメヤシのチョコレート。エジプト棉のTシャツ。香水瓶。パピルス。アクセサリー |
![]() |
● メンフィスとその墓地遺跡 −ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯−(1979年、文化遺産) ● 古代都市テーベとその墓地遺跡(1979年、文化遺産) ● アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群(1979年、文化遺産) ● イスラーム都市カイロ(1979年、文化遺産) ● アブ・メナ (1979年、文化遺産) ● 聖カタリーナ修道院地域(2002年、文化遺産) ● ワディ・ヒタン - (2005年、自然遺産) |